

今年も、この時期が来ました。
いつもであれば、各企業や団体の“無駄に凝った”サイトを楽しむところですが、世界が新型コロナウイルスによって、嘘のような現実を直視させられている状況では、自粛する方向に向かうのも、やむを得ないところだとは思います。
個人的には、「コロナ関連」のネタでなければ構わないとは思います。別にサイトを見るぐらいなら、誰かと「濃厚接触」するワケでもないでしょうし、ちょっとぐらい笑える時間を作った方がいいんじゃないかと。
ですので、どちらかというと、コッチ側の意見に賛同します。映画とかでもそうですが、ピンチの場面でキレのあるジョークをとばせる人はカッコよかったりするじゃないですか。コッピー✏️長谷川哲士゛@aseetsu
もうすぐ4月1日ですが、エイプリルフール企画をやる企業を責めないでほしいです。こんなご時世になる前から、予算つけて制作会社と懸命につくったりしていて、迷いながらも明るい話題になれば…と思って発表してるので、それを不謹慎や空気読めないと言うのは残酷だと思います。個人的な願いです。
2020/03/30 14:05:57
もっともその分、センスが問われちゃったりするのですが。Kikka@K_Link_
エイプリルフールは「センスがある人」と「ズレてる人」を炙り出す恐ろしいイベントなので自信のない人は参加しないことをお勧めします。毎年相当数のネタを確認しますが、「人の生死」「差別」「特定の誰か対象にしたネタ」は必ず炎上し、謝罪する企業も出ています。
2020/03/31 12:21:53
セガ公式アカウント🦔@SEGA_OFFICIAL
当アカウントは、明日4月1日よりスタートする新商号「株式会社セガ」というお知らせが嘘だと思われると困る、という理由で、エイプリルフールに嘘つきません。が、他のセガ関連アカウントは謎に包まれています… #エイプリルフール
2020/03/31 16:13:45
https://t.co/Du5haimALw
滋賀レイクスターズ@shigalakestars
(-`).。oO(#エイプリルフール #自粛 すべしのムードが漂っていることに胸を撫で下ろしている公式や中の人は少なくないはず。。。
2020/03/31 19:15:41
#今は投稿は慎重に
#世の中を不安にさせる嘘は良くない
#ほっこりTwitter
#目指しましょう
各企業や団体の考え方はあると思いますが、誰も不幸にしない「笑えるジョーク」ですら不謹慎だと叩くような流れにはなってほしくないですね。実際に不謹慎なネタは叩かれても仕方ないと思いますが。花王 アタック(おせんたく全般)@kao_attackjp
エイプリルフールを見送らせて頂きます。
2020/03/31 17:12:21
また来年楽しくやりましょう。 https://t.co/pvj39M61r8
以上、2020年3月31日19時頃のトレンドでした。
コメント